日本ケミコン株式会社
<新製品ニュース>
次世代車載向け超高速インターフェイス規格(MIPI A-PHY)を搭載した カメラモジュール「NCM25-AC」を開発
日本ケミコン株式会社
2023/05/15
このたび日本ケミコンは、車載向け超高速インターフェイス規格(MIPI A-PHY)を搭載したカメラモジュールを開発しました。
当社では、自動車の自動運転や先進運転支援システム(ADAS)の需要が期待されるカメラモジュール市場での採用を目指し、業界で初めてA-PHY規格に準拠したチップセットをリリースしたValens Semiconductor(本社イスラエル)のVA7000チップセットを採用したカメラモジュールの開発に成功しました。生産は、新潟県長岡市のケミコン長岡株式会社(当社100%子会社)で行います。
《NCM25-AC》
NCM25-ACは、自動運転やADASで使用される機器(たとえば、ECU)にMIPI-A-PHY製品が組み込まれることをコンセプトに開発したモジュールで、イメージセンサからの出力信号をVA7000チップセットによって業界標準信号のMIPI A-PHYに変換します。当社で培ってきた高い信頼性技術とこの標準信号化が組み合わされたモジュールを提供する事で、自動運転やADAS向けに採用を考えているお客様の早期導入検討の後押しになると考えております。
サンプル対応・量産対応
2023年5月24日からパシフィコ横浜にて開催される「人とくるまのテクノロジー展」へサンプルを出展します。量産スケジュール等の詳細については、今後の市場動向を踏まえ、改めて決定いたします。
製品仕様
有効画素数 | 1920(H)×1280(V) pixels |
出力インターフェイス | MIPI A-PHY |
フレームレート | 30fps MAX |
画角 | 123°(H) / 80°(V) / 149°(D) |
外形サイズ | L 39mm×W 32mm×H 16mm (カメラ部除く) |
製品外観
- NCM25-AC全体写真

- MIPI A-PHY部

- NCM25-AA(カメラ部_量産リリース済み)
